 |
 |
 |
 |
■普通に調合するとこれといってすごい効果があるわけ
ではない。 |
■従属効果を極めたものは同じアイテムでもこんなに違
うのだ! |
アクセサリーにもヴィーゼが調合するアイテムには従属効果がついてくるのだ!
それを利用すると、ただのアクセサリーも、ものすごい装備アクセサリーに変身するゾ!
|

|
 |
従属効果を確認しながら材料を厳選してみよう。
採取したアイテムには従属効果が1つしかないから気をつけよう!
しかし、時には調合したアイテムを材料として選ぶことができるんだ!
その時点でなんと!最大4つの従属効果がつくゾ!
同じ効果をもつ従属効果がある場合、融合する前よりも大きいものに生まれ変わるのだ!
ヤリコミ要素である従属効果を極めてみよう!
【同じ従属効果を融合した場合(例)】
回復力増加(小)×回復力増加(小)=回復力増加(中) |
|

|
写真→の『プライズシャワー』についている従属効果『効果範囲全体』。これがつくことで【全体攻撃】ができるアイテムになるゾ! |
 |
|
 |
 |
 |
 |
■従来の『プライズシャワー』は敵1体のみ有効だが… |
■【全体範囲】の従属をつけると敵全体に有効になる! |
|

|
 |
武器調合もまた然り。武器につくことで初めて効果の現れる従属も存在することが判明!
従属効果を上手につかって調合すればフェルト達の戦闘はサクサク進めるほど強力になるぞ!
他にも攻撃回数を増やす従属効果どもあるから、従属効果はイリスのアトリエ2では重要なのだ! |
|