|

|

|
まずはレシピをゲットしよう!
アイテム調合をするには、そのアイテムの作り方(レシピ)が必要になるんだ。
ここでは、アイテム調合に必要なレシピの入手方法からアイテム調合の流れまで紹介するぞ! |
 |
|
|
 |
レシピを手に入れたら、次に材料となるアイテムを用意するんだ。
材料の確認はヴィーゼの工房でできるゾ。錬金釜にアクセスして○ボタンを押してみよう。
すると調合画面が表示されるのだ。調合したいアイテムを選択してみると、その調合に必要な材料が表示されるゾ!
また、まだ材料を入手していない場合はアイテムが写っているカードが点滅して教えてくれるんだ。
|
 |

|
|
 |
 |
きよ水がないため調合ができない。 |
マナがいないときは、マナが点滅。この場合は火のマナ『ウル』と契約する必要がある。 |
|

|
 |
レシピを手に入れて材料がそろったらいよいよアイテム調合だ!
ヴィーゼの工房の錬金釜にアクセスして○ボタンを押そう
出てきたメニューから調合したいアイテムを選択しよう!
まずは、アトリエシリーズでおなじみの『メテオール』を調合してみよう!
材料は『エアロライト』、『国宝虫の糸』、『錬金銅のメダル』だ!
|
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
まず、調合するアイテムの材料を決定しよう!
今回の調合は、『エアロライト』と『国宝虫の糸』と『錬金銅のメダル』だ!
材料となるアイテムにはそれぞれ違った従属効果や品質があるのだ。
重要なのはここでアイテムの個性が決まってしまうから気をつけよう! |
|
入れ替える材料によっては、出来上がるアイテムが変わるゾ。『エアロライト』から『クヴェックアンク』に変えてみたゾ!一体なにができるのか? |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
ついに完成!!
アイテムが『メテオ−ル』から『アイスコメート』に変化したぞ! |
|
おっ!前作に登場したマナ『ディエメア』だ! |
|
 |
すでに、一度アイテム調合をしている場合、完成後に従属効果を更新する画面がでてくるんだ。 以前に調合した方がよかった場合はそのままに、新しい調合の方がよかった場合は更新すると、それまで貯蓄していたアイテムにまで新しい従属効果が反映されるぞ!
アイテム調合も従属効果により、さらに深くヤリコミ要素が進化しているぞ! |
 |
|